12月31日
大晦日
ハウステンボス行ってきました。
いやぁ、15時頃からカメラ屋さんの写真撮影の無料券があったので撮りに行ってたので、それが終わってから着替えて・・・
ってしてたので、17時近くになったんですけどね。
その時間だとそんなに混んでいることもなく、ウィンズの駐車場に停めれました。
しかも、ウィンズの入り口も開いていたのでラクチンで入ることができましたね。
16時からの福袋もうないかなーと思ってましたけどかなりたくさんあるんですね!
まだまだ全然ありました。
チーズの福袋3000円
購入しました~

カマンベール・スモークチーズ(ノーマル)・スモークチーズ(ペッパー)・チェダーチーズ・クリームチーズ・クリームチーズ用ソース・とろけるチーズ・粉チーズが入って3000円です。

家に帰ってすぐ早速カマンベールチーズ食べましたよw


缶に入ってるので賞味期限は長かったんですけどね。
他のお店も見て回ったりして、アレキサンダーステージに向かう前にミルキーパラダイスに寄ってグリューワインを購入。

店内に鍋が並んでるんですけど、その中のひとつはグリューワインなんですね!
全部スープだと思ってました。
なのでその鍋から直接入れてもらえますよ。
フルーツワインということで商品写真にもフルーツと一緒に煮ているような感じなんですが、ホントにフルーツと煮ているんですねぇ
ワインの中にリンゴの果肉が入っていました♪
アレキサンダー広場の屋台のグリューワインより甘かったように感じます。
香りもよくて気に入りました~(○´∀`○)ノ
アレキサンダーステージについたら、その予定ではなかったけど指定席を取りました。
ラスト1席だったのでラッキーでした。
けど、割り増しで2500円でした。
まったり夕食をとりながら22時からのバンドのリハを見てました。
そしたら、花火が上がりましたっ!!
忘れてたー(爆)
アレキサンダー広場ステージ前から見てました。
バンドの演奏を聴きながら、ツリーの隣にあがる花火・・・コレもまた素敵でしたっ!!


無事花火も見れて、再び席に戻りまったり。
19時からの3Dプロジェクションマッピング。
コレも見ました。
後でもいいかなーと思ったんですけど、せっかく有料席取ったし移動してもいいのだし。
これすごかったですっ!!
どこまでが本物の建物かわからなかったですよっ!
元からある人形(という表記でいいのか?)が一体ぐらい増えてても気付かないと思うぐらいww
そして、劇団スイセイミュージカルさんの5Stonesのウィンターワンダーランドは面白かったですっ!!
5Stonesのキャラクター総出でのショーです。
クリスマスソングはなしなので曲目がずいぶん変わってます。
が、もう・・・初めて聞く曲、なつかしの曲、この曲でこの二人が歌うのを初めて聞いたっ!なんてのもあってホントよかったです。
とくにコーナーオブザスカイが久々に聞けたのがすごくうれしかったです!
テンションあがりましたぁ~
しかも、吉田さんが歌うこの曲も私は初めてでした。
吉田さんは宝箱の精の声ですけどねww
相変わらずその声の変わりようはすごいですねぇ
最後のハイタッチは星野さんとできました♪
ハイタッチ後ステージに戻ってはけるときに星野さんと亮さんが背中押し合いしてたのがなんだったのか・・・(笑)
亮さんといえば、ゴーウエストですごいウインクが多かったのと表情がいつもより気合が入っているように見えました。
5Stonesのりょうとは思えない・・・と思いましたよ(笑)
いやぁ、あの表情は大好きですけどね。
ショーを見たらフリーゾーンまでふらりふらりと行ってきました。
お目当てはカルタニアのプリンです。

コレは確かに、噂に違わずおいしいっ!
まろやかでクリーミー
製造元を見たらさいかい堂と書いてありますが、さいかい堂のプリンとは違います・・・よね?
ずいぶん前に一回食べたきりなのでちょっと記憶が薄いですが、ここまでおいしいとは思わなかったのでこっちのほうがおいしいと思うんですよねー
ハウステンボスオリジナルで作ってあるみたいですねぇ

ついでにパレスまでの街路樹のイルミを見て帰りました。
綺麗ですねぇ
一緒に行ったむきゅが翌日仕事だったのでそれだけで
ハウステンボスの大晦日は私の中で終わりました・・・
それでも、大晦日に初めて
ハウステンボスにいけてとても楽しかったですっ!!

最後にウィンズの駐車場からのアートガーデン。
家に帰って年越しそばを食べましたよ。

会社でもらった山一の年越しそばです。
金箔入りですよ!
そして、年越しを待たずに寝ましたww
うち家族みんな寝るの早いんですよねー